 |
●半熟サキュバス のキャラであるサキュエルちゃんの特別漫画
半熟サキュバスというオナホ(キテルキテルというメーカーさん)
2013年のクリスマスとそのちょっと後に公開された漫画です。
ツイッターでも「このままアカウントが消滅か!?」と大騒ぎでした。
果たして消滅したかどうかは…ここで公開の特別漫画で確認!! |
 |
●みなさんはじめましてのほっぱっぴ〜☆みくらですぅ\(^o^)/
2013年8月頃の商品です。
みくらちゃんに関する漫画は付属の公式BOOKで散々やりましたw
のでサイト内ではちょっとしたイラストのみとなっております。 |
 |
●ホッパッピローカバー
2013年8月頃の商品です。
ホッパッピロー用のカバーの説明漫画です。
ストーリー性は特に無く、1pと短い内容です。
でもそれで十分に伝わる内容かと(笑)
漫画もお馴染みべぺりる先生です!
|
 |
●空笑幻視-スモーキングファントム-
2013年5月頃の商品です。
桜ちゃんの情熱?によって工場組が頑張って作り上げたオナ缶です。
世界一柔らかい素材を缶に詰め込む事になった理由を赤裸々に漫画に!
桜ちゃんのオナホにかける想いが伝わる内容です。
漫画はお馴染みべぺるり先生です。 |
 |
●被虐のアリューネ Vampire Fang (ヴァンパイアファング)
2013年1月頃の商品です。
今回はいつもと違いくろまめ先生のイメージイラストで画面を埋めてます。
前作の物語の続きを描いたのです。
今回も前後編に分かれておりますよ。
もちろんべぺるり先生のいつものテイストな漫画も掲載中!
こちらはホっとした気持ちで読める楽しい仕上がりです。
今回は漫画がいっぱい楽しめてかなりお得なページになっておりますね♪
おさないひなの★くちまんこ以来のフェラをテーマにしたオナホです。
しかもアリューネ様ですからね、吸血鬼のフェラホですよ。
その内部表現には少し苦労したものですが使用感は良いと思います。
|
 |
●空笑挽歌-スモーキングカウントダウン-
2012年12月頃の商品です。
べぺるり先生に漫画を担当してもらいました。
自社工場による独創的なhyauらしい製品となりました。
宇宙一柔らかい・穴が無い!?というテーマのオナホです。
前代未聞の柔らかさはまるでわらび餅。
賛否両論の使用感となったのです。
使用しやすくなる改良版も将来的に発売予定です。 |
 |
●被虐のアリューネ Cross Vampire (クロスヴァンパイア) ※廃盤商品です
2012年10月頃の商品です。
べぺるり先生に漫画を担当してもらいました。
中型ホールでヒットを記録した「被虐のアリューネ」が大型ホールになりました。
アリューネの構造を大型ホールの2穴に移植するというかつてない試みです。
仕上がりとしてはかなり面白く使用感も抜群の構造になったのではないかと思っております。 |
 |
●宝石の花弁 第7弾 波ヒダ
2012年7月頃の商品です。
べぺるり先生が漫画を担当!
アイザムファクトリーさんの新作ですね。
シンプルなミゾやヒダにどれだけひねくれたものを詰め込めるか。
そんな感じの仕上がりが面白いです。
漫画も好きなようにしていいと言われたので、やりたいように内容を作らせて頂きました。 |
 |
●不死衝動 独奏ノ調(ゼロスパイラル)
2012年9月頃の商品です。
こちらもべぺるり先生が漫画を担当。
ページ内でも書いておりますが、この商品は追想螺旋夢霧 双奏ノ調(ダブルスパイラル)と同時発売をする予定だったんですよね。
マニアックすぎるダブスパに対して、恐ろしいほどシンプルなゼロスパ。
それが時期がズレちゃって、何だか残念な1本になりました。
|
 |
●追想螺旋夢霧 双奏ノ調(ダブルスパイラル)
2012年5月頃の商品です。
おなじみべぺるり先生が漫画を担当してくれております。
この商品は色々と思い出深いですね。
なんといっても自社工場の第1弾製品ですから。
発売するまで結構、苦労したんですよ。
極端を独創するhyauというブランドを作りそこから発売という感じです。
ちょっとマニアックすぎて万人受けしないのがホッパらしいですよね。 |
 |
●被虐のアリューネ
2012年1月頃のべぺるり先生による作品です。
その後、何度もシリーズが発売されるアリューネ様の記念碑的1談目です。
ページ作りもいつもより凝って小説なんかもつけたりしました。
小説の反響がイマイチ分からなかったので続編は無しにしたんですけどね。
でもバックボーンというか世界観をきちんと文章で補完できたのは良かったと思います。
パッケージだけで全てを語るのは難しいですからね。 |
 |
●男の娘×赤ずきん ※廃盤商品です
2011年12月のべぺるり先生による作品です。
なんと新キャラが初登場しております!
その名も「横浜店長」 そのままです(笑)
作中では佐藤店員がフィストファックされちゃっておりますが
いやはや、一体どういう事でしょう(笑)
この回は闇佐藤、溝井、大道寺、ららがお休みでした。
次回の被虐のアリューネ編では再登場しますよ♪
お尻ネタはこれにてしばらくおやすみしますorz |
 |
●THE圧迫亀殺し!〜大道寺の変〜 ※廃盤商品です
2011年11月のべぺるり先生による作品です。
店員じゃない大道寺様にスポットを当てた内容です。
何気に、さとあなより人気です(笑?泣?)
ツイッターでも非公認大道寺アカウントが出来ちゃうくらいの
大道寺百合子様ですが、密かに人気が高まっているのか!?
頑張れホッパ漫画にもちょこちょこ出演しておりますし
これからもホッパの中で重要な位置を占めるキャラになるかも! |
 |
●スーパー最高級な佐藤のアナル狂い咲きポテンシャル ※廃盤商品です
2011年10月のべぺるり先生による作品です。
この回は8p使っております。前回の倍(笑)
史上初の店員のアナルにスポットを当ててみた意欲作ですが
そんな意欲は誰得なわけでして…(汗)
ここで初登場した闇佐藤は何気にレギュラー化するかもしれません。
この娘をテーマにした新作が将来的にあっても良いと思っています。
あと、ピンドラの影響を受けまくっております、というかパク(略 |
 |
●母さんが僕の童貞を奪おうとしてくるけどエロすぎて抵抗できそうにない ※廃盤商品です
2011年3月のべぺるり先生による作品です。
この回は4p使っております。
ホワイトプランの4倍です(笑)
裏事情も少し載せて、大道寺様を絡ませてみました。
ここで初めて少しデレた場面を出してみたのですが
思いのほか好評だったので、やはりツンデレは強いなと思いました。
この次に販売される予定のオリジナルホール漫画では
大道寺様は1度お休みになる予定です(汗) |
 |
●ホワイトプラン ※廃盤商品です
2010年12月のべぺるり先生による作品です。
佐藤プロデュースのシンプルヒダホールです。
漫画の原案も佐藤によるものです。
いつもと違いスッキリと1pにまとめた内容です。
これくらいの方が読みやすい方もいるでしょうね。
徳川的にはP数が多い方が好きですが(笑)
地味なコンセプトですが結構人気の商品ですので
ヒダホールは奥が深いなあと思っております。 |
 |
●おさないひなの★くちまんこ
2010年10月のべぺるり先生による作品です。
オナホ漫画でページ数もローションより多いです。
フェラオナホに上手く絡ませた内容に出来ました。
と思っているのですが如何なものでしょうか?
ラストシーンは今はなき「なんくるないさ」を使いました(笑)
大道寺様の役どころもそろそろ少しバリエーションを増やしたいですね。
意外な一面を見てみたいと思いませんか?? |
 |
●だ液ローション ※廃盤商品です
2010年10月のべぺるり先生による作品です。
ローションですので簡単に1pで紹介しております。
佐藤店員が妄想したら、その女性が大道寺だったという
またしても大道寺オチを使用してしまいました。
もういけるところまで大道寺ネタで勝負します(笑)
でもたまにはシリアスなのやってみたいですね。
という個人的願望。 |
 |
●ホッパウダー ※廃盤商品です
2010年9月のべぺるり先生による作品です。
大して売れないかなとあまり数を用意していなかったら
想像以上の反響があり、頑張って制作している1品です(汗)
この商品や、なんくるないさあたりから
今まで漫画に登場してこなかった「らら」さんが登場しはじめてます。
可愛いみくら、お姉さま的なららさん
そしてドSの大道寺様という3ヒロインで頑張ります。
男達はオマケです(笑) |
 |
●なんくるないさ ※廃盤商品です
2010年8月のべぺるり先生による作品です。
またストーリー重視の漫画に戻りました(笑)
しかしこの回は、綺麗にまとまったような気がします。
この先の目標は、面白い漫画のストーリーと
実用的な商品紹介のバランス良き融合です。
ところでなんで沖縄なんでしょうか?
なんくるないさ〜♪
今回も大道寺オチで、多分、次回も大道寺オチです(笑) |
 |
●天国への階段(波動・頂点)
2010年7月のべぺるり先生による作品です。
今回はアダルトグッズKIYOさんのオリジナルホールです。
他店のオリジナルを販売という事で驚かれた方もいらっしゃったようです。
何でも思い切ってアプローチしてみるものですね。
KIYO店長の似顔絵を使っても良いかと尋ねてみたら
快諾頂けて器のでかさに感謝したもんです。
今後も可能なら別商品も販売させて頂きたいですね♪ |
 |
●萌えくぱぁ ※廃盤商品です
2010年7月のべぺるり先生による作品です。
久々にきちんとグッズ紹介に特化した漫画に出来ました。
2010年前半の漫画はストーリー重視でしたからね。
工場のおじさんも初登場しましたが
本物はもっと若い方です(笑)
おじさんの方がそれっぽく見えるのでイラストではこうなりました。
有機体加工シリーズは、類似品が沢山出回ってきたので
これで一旦、終了となるかも!? |
 |
●宝石の花弁 第5弾マーベラス
2010年2月のべぺるり先生による作品です。
第4弾の漫画の続きです。
という事はこの漫画もオナホを擬人化しているという事です。
オナホの娘に犯されながら体験レビューをはさむという
少し違った紹介の方法にチャレンジしてみました。
さあ、漫画、声、歌、色々とチャレンジしてみましたが
他にどんな表現方法があるんでしょうね〜。
もう少し違う事にチャレンジしてみたいですね^^ |
 |
●宝石の花弁 第4弾ストレートヒダ
2010年2月のべぺるり先生による作品です。
アイザムファクトリーさんのオナホを紹介しております。
各オナホの擬人化というものに挑戦してみました。
東京名器物語も勝手に擬人化しちゃいました(笑)
このストーリーは宝石の花弁 第5弾に続いております。
このあたりから所謂「大道寺オチ」が増えてきておりますね。 |
 |
●ぷにきゅん〜非実在青少年〜 ※廃盤商品です
2010年5月のべぺるり先生による作品です。
この回では、久々にストーリー重視の作りとなりました。
何故なら、非常に大変な法律が出来そうだったので
それに対する抗議という意味も含めたかったのです。
しかし1pに詰め込んだ内容がちょっと多すぎるかな?と思いました。
ず〜っと読んでようやく最後に商品紹介ですからね。
みくらちゃんがぷにっ娘戦隊!!きゅんきゅんピーチとリンクしております。
変身とかしちゃってますからね。あ、主題歌も必聴ですよ! |
 |
●鬼〜オーガ〜 ※廃盤商品です
2009年12月のべぺるり先生による作品です。
泣く子も黙る鬼〜オーガ〜の初お目見えです。
この商品が出来上がってきた時は本当に焦りましたよ。
いや、まあ、この固さで作ってとは言いましたけど…。
良くも悪くもオナホ界の歴史に名を残せたとは思うので
それはそれで結果オーライとしておきましょうかね…。
でも在庫が無くなったら絶対に廃盤にすると誓ってます! |
 |
●最高級のお嬢様ポテンシャル
2009年12月のべぺるり先生による作品です。
この時から大道寺様のドSキャラが確立されたようです。
この最高級のお嬢様ポテンシャルは歴代オリジナルの中で
文句無しの一番人気となった有り難い品でございます。
更にパッケージに出てくる妹ありさが
実際に声を出してプレイするという実験的な試みもしております。
この声の特典ってどうなんでしょうか?全く反応が無いので寂しいもんです。
つまらなかったらすみませんでした(笑) |
 |
●曲-KYOKU- ※廃盤商品です
2009年11月頃のべぺるり先生による作品。
ここから現在に至るまで、べぺるり先生がメインとなっております。
ここから大道寺様という青い髪の新キャラが登場します。
いいキャラしているので、今後もドンドン登場する予定です。
でもこの頃はまだドSキャラは確立されてなかったんですね。
曲-KYOKU-は久々に使った透明素材だったのですが
やはり肌色ピンク色の方が素直に受けが良かったと感じました。 |
 |
●ぷにきゅん〜やわらかメコ尻〜 ※廃盤商品です
2009年8月頃の芹澤先生、最後の作品です。
(綿密には最終作品は白黒モラトリアムというものですが)
白黒モラトリアムはグッズとは全く関係のないもので
完全に趣味として長期連載しようと思ったのですが
1話で未完結のまま終了しちゃいましたorz
ぷにきゅんはホッパ初の大型ホールでした。
その後、もう一つ同じ型で続編も出しました。
どちらも在庫がなくなったら廃盤になる予定です。 |
 |
●巻-MAKI- ※廃盤商品です
2009年6月頃の芹澤先生による作品。
ここからは独立した漫画ページはございません。
完全に商品ページの中に収まった漫画ばかりです。
無意味にみくらちゃんが乳を出すところとか最高でした。
徳川店員も頑張って出演しておりますね。
巻-MAKI-は当時としてはかなり独創的な内部構造でして
評判も良くて作った甲斐があったと思った商品でした。 |
 |
●宝石の花弁 第3弾フォルテシモ
2009年2月頃の芹澤先生による作品です。
このページでは、徳川店員と佐藤店員の両方が使用をして
そのレビューを漫画にまとめております。
宝石の花弁も、第1弾以外は全て漫画がついております。
これはホッパオリジナルではなく、アイザムファクトリーさんという
別のメーカーのオリジナル品なんですよね。
使ってみてなかなか良質なホールが多いと感じております。 |
 |
●崩壊/解放2
2009年5月頃の芹澤先生による作品。
これでグッズ紹介とは別の漫画仕立ての紹介は終了です。
この先はグッズ紹介に特化した漫画のみとなっていきました。
崩壊/解放2はイボの狂い咲きという商品との連動漫画です。
※廃盤商品です
この漫画の主人公、優ちゃんの兄ですが、よく読んでみると
この兄は「或男の奔走」で出てきたお姉さまと交際しているようです。
皆皆繋がっているんだ友達なーんーだー。 |
 |
●崩壊/解放
2008年12月頃の芹澤先生による作品。
イボとヒダの協奏曲という商品の漫画になります。
※廃盤商品です
紹介漫画ではみくらちゃんが久々にチンコを生やしてます(笑)
それにしてもこの商品は売れませんでした。
崩壊/解放の方では「或男の奔走3」で出てきたみゆきお嬢様が登場。
こんなところにもストーリーの繋がりがあったのですよ^^ |
 |
●最高級のお嬢様 ※廃盤商品です
2008年10月頃の芹澤先生による作品。
とにかくこの商品は人気でした。
当時では最も売れた記憶があります。
そういえば佐藤店員がこの漫画で初登場したんですよね。
この時はまだ頼りない若造って感じでしたが(笑)
今ではオナホ開発をする程のグッズ通になりました。
人って成長するものなんですね…しみじみ。
|
 |
●宝石の花弁 中野奇譚
2008年10月頃の芹澤先生による作品。
宝石の花弁 第2弾エイリアンという商品の為の漫画です。
↑このページにも紹介漫画があります。
店員やオナホの擬人化した人やパンツレンジャーまで
とにかく色々な人たちが大集合した作品でしたね。
この後も宝石の花びらシリーズは発売されていき
その度にグッズ紹介漫画が生まれていきます。 |
 |
●みくら+みゆき
2008年9月頃の芹澤先生による作品。
特にグッズというグッズはほんの少ししか出てきません。
BLESS先生が生み出した「みくら」というキャラクターが
芹澤先生の手により生まれ変わった記念すべき作品です。
ここで例の吉川とみゆきお嬢様が再登場するのです。
あ、ホッパの店員がマンガに出たのもここが初めてかも(笑) |
 |
●或男の奔走3
2008年8月頃の芹澤先生による作品。
今は廃盤となっている「お嬢様のアソコ」という商品の漫画でした。
この商品がこのストーリーに絡んだ品の中では一番人気でした。
漫画に出てくるお嬢様、みゆきちゃんは可哀想な過去を持つ少女でした。
主人公?の吉川お父さんは無事に妻と離婚しましたとさ。
ちなみにこの吉川さんと、お嬢様みゆきちゃんは、別の漫画で再登場します。 |
 |
●或男の奔走2
2008年7月頃の芹澤先生による作品。
後輩のアソコという商品の女の子が登場しております。
※廃盤商品です
よく読むと、後輩は桜井さんという名前だと分かります(笑)
後輩のアソコは結構、人気なホールでした。
ちなみにこの次が3話でストーリーも完結します。 |
 |
●或男の奔走
2008年6月頃の芹澤先生による作品。
BLESS先生がぷち引退してしまった後に
ちょうど芹澤先生とコンタクトが取れて引き継いでもらい事になりました。
この作品はお姉さまのアソコという商品と絡んだストーリーです。※廃盤商品です
パッケージのイラストの女性は、このマンガに登場するお姉さまです。
この漫画は全3話となっておりました。 |
 |
●電マ最強伝説
2007年1月頃のBLESS先生による作品。
人気に火がつきはじめた電マを使った内容です。
みくらいんさーと1話で出てきたちづるちゃんが再登場。
強制玩具アクメ地獄の晴海お姉さんも出てきたりして
ちょっとした人間関係が見れるのが面白かったりしました。
ちづるちゃんも可愛いので再登場候補有力にしましょう。
それにしても電マは物凄い進化して数も増えましたね〜。
ここまで電マが増えるとは思いませんでした。 |
 |
●強制玩具アクメ地獄
2006年12月頃のBLESS先生により作品。
この頃に、ホッパはオリジナルアダルトDVDを出しました。
グッズを使って女の子をイカせる作品です。
初めてという事で慣れない事もあり、仕上がりはイマイチだったので
今では黒歴史という事でなかった事にしております(笑)
この漫画の通りに実際に試してものすごくイケた人もいるみたいです。
お時間のある方は自己責任でお試し下さいね(笑)
|
 |
●みくらいんさーと4話目
2007年5月頃のBLESS先生により作品。
スーパーベストホール発売記念で製作されたものです。
※廃盤商品です
スーパーホールシリーズはナチュラルが廃盤になりましたが
その他のものは現在も販売中です(10年8月現在)
この漫画に登場するいなほさんは面白いキャラクターなので
こちらもまたいつか登場させたいですね〜。
というわけで、いんさーとシリーズはこれにて終了です。 |
 |
●みくらいんさーと3話目
2007年4月頃のBLESS先生による作品。
これはスーパーホールの発売記念という事で製作したものです。
表紙の3人がスーパーホールのパッケージ絵にもなっています。
アンジュ師匠とみずきさんも、またいつか再登場させたいですね。
ぷにっ娘戦隊!!きゅんきゅんピーチの漫画の方で使おうかな。
しかしこの頃は皆思い切りHしてますね〜(笑) |
 |
●みくらいんさーと2話目
2006年11月頃のBLESS先生による作品。
みくらちゃんのお師匠様アンジュさんが登場です。
ここでホッパ初代オリジナル商品である
「処女のアソコ」を漫画内に登場させてみました。
この商品はもう完全廃盤で二度と作れません。
みくらちゃんにおちんぽが生えたのも2話からだったとは…。
BLESS先生の趣味が光りますね。 |
 |
●みくらいんさーと
2006年の夏の終わりから漫画によるグッズ紹介を試みる。
BLESS先生による記念すべき第1作。
みくらちゃん初登場の会ですね。
この時はオリジナル商品ではなく
みちのくバイブとか普通の商品を紹介しておりますね。
グッズ紹介よりはストーリー重視の時代でした。
まさかみくらちゃんが現在まで活躍するとは想像もしてませんでした。 |